人手不足や人材不足が改善している会社
集客のコツ
2019.05.30
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
腹が減って、
夕方に冷凍していた食パンを
あぶって食べました。
何もつけなくてもうまい。
空腹は最大の調味料!
昨日に引き続き
今日も打ち合わせ三昧。
疲れました~
仕事の時間をツールで
計測してるのですが、
夜の時点で合計
7時間26分間でした。
8時間労働を基準にしたら
ほぼ丸一日が打ち合わせ。
そりゃ疲れるはずです。
午前と午後にそれぞれ
ホームページのお客様と
定例ミーティング。
S社様とK社様。
どちらの会社さんも
求人に力を入れています
で、昨年までは、
なかなか応募がないんですよ
っていうお客様からの
声だったんですけど
今日の打ち合わせで
聞いた話だと
ようやくいい人材が
会社全体に行き渡ってきた
面接でしっかり選んで
採用を出せるようになった
と、
どちらも前向きな状況に
あることを知りました
素晴らしい傾向です。
僕は思いましたね。
近年、人材不足で悩んでいる会社さんから、『採用サイト』のご相談・ご依頼が多いのですが、ここ数ヶ月をみてみると、いい取り組みに着手してる会社さんは、人材不足が解決に向かっているようです。
働く人に優しい取り組みが、ちゃんと報われる世の中で良かったと思います。
— 高橋 剛
健やかなクリエイティブ (@256design) May 30, 2019
ちゃんと働く人のことを
考えている企業は
人材不足から
抜けだすのも早い
ということだと思います
どちらの会社さんもやってるのは
有給休暇がしっかりとれる
働く人の環境改善に投資してる
何でもかんでも採用しない
こういうことでした。
つまり、
働く人の権利を守りながら
待遇改善に取り組み、
会社と同じ方向を向いて
働いてくれる社員さんを
増やしていくことで、
離職率が減り
↓↑
仕事の質が高まる
こんな好循環が生まれる
ってことですよね
そういった方々がお客様で
誇らしい気持ちになりました
あと大事なのはコレ
↓
ちゃんとした取り組みを
しっかりと伝えることが大事。
大げさに職場を演出したり
ウソを書いても意味ないです。
入ってもすぐ辞めますからね
僕たちはホームページを
制作する立場として
過剰にならずありのままで
正直な情報発信を応援したい
って思いますし、
せっかくなら、
入ったら辞めずに
長く活躍してくれる
そんな人との出会いを
ホームページで生み出したい…
そう思っています
他社のことではありますが
自分のことみたいに嬉しかった。
そんな一日でした。
ちょっと短めですが
打ち合わせで疲れたので
今日はこんな内容で…
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2019年5月30日 最終更新日 2019年5月30日

制作中も公開後もチームでサポート!