地方の中小零細企業の求人情報・採用情報ページの作り方

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

今、インターンシップの
学生さんが来てくれています。

先々週に引き続き…で

五日間の日程のうち
本日が四日目です👍

 

課題をこなしていただきながら
打ち合わせに同席してもらったり

せっかくなので、普段できない
経験をしてもらってます。

 

昨日はセンタージムキの
Tさんがご来社。

ホームーページのご相談でした。

 

センタージムキのTさんは
温和で優しい方なので…

それに甘えるかたちで、

インターンシップの学生さんも
同席させてもらいました。

Tさん、ありがとうございます🙇

 

最近、ホームページを
作るときに求められるのが、

将来のために求人もしたいので
採用情報をちゃんと載せたい

というご要望です。

 

つまり、

良いスタッフと
出会えるホームページ

を作りたいということですね👆

 

ニゴロデザインでも
求人情報の載せ方については
お客様と試行錯誤しています。

 

で、いろいろとやってみて
分かったことなんですが、

ポイントとなるのは

ハローワークや求人情報サイトに
載っていること以外の部分

ですね。

 

それは、

普段は表に見えない部分👁

のことで、

それらをしっかり伝えることが、

👤この会社で働きたい!

👤このお店で働きたい!

と興味を持ってくれた人から
応募をもらうために必要なんです。

 

そこで、

今の時代にホームページに
求人情報を載せるなら、

こういうことを書かないと
なかなか応募が来ませんよ~📡

 

と僕が考える、

求人情報ページや
採用情報ページを作るコツ

をご紹介したいと思います🙂

 

5つあげてみました。

 

本気で採用を考えてる方は
自社ホームページの求人情報を
チェックしてみてください。

 

それではスタートです。

↓どうぞ~

 

1.能力・経験に応じて…を避ける

 

就職や転職を考えている人は、

👤自分は大体いくらくらいの
給料がもらえるんだろう…

が知りたくて、わざわざ検索して
ホームページを見ているのに

給与額は能力・経験
考慮したうえで応相談

って書いてあったら
ガッカリですよね。

 

本気で採用を考えているなら
応相談って書くのは完全な手抜き。

せっかくホームページに
見に来てくれた人に、

具体的でリアルな金額は
載せてあげてください💰

 

あと、

170,000円~220,000円のように
幅があるのはかまいませんが、

150,000円~350,000円のように
幅がありすぎるのはダメです。

 

だって、怪しいですよね?😓

給料の根拠って何?

って思われてしまいます。

 

どうしても幅ができてしまう場合は
一般クラスとリーダークラスに
募集要項も二つに分けてください。

 

 

2.平均残業時間を載せる

 

給料と同じぐらい気になるのは

✔長時間労働が慢性的になってないか?

✔サービス残業させられないか?

だと思います。

 

なので、

労働時間に対する
意識が高い会社やお店は

こんな感じで、

月平均 10.8時間 ※2018年度

具体的な平均残業時間を
載せたほうがいいと思います。

 

そうすることで、

やる気も能力もあるのに今の職場で
仕事が忙しすぎて辛くなってる人

や、

仕事がデキる人なのに前の職場で
長時間労働で辞めた人

の採用につながりますよ👆

 

また、別の見方ですが、

残業時間が多くても
耐性のある人は全然いて、

👤いっぱい働いていっぱい稼ぎたい

そう思ってる人もいるんです。

 

そういう人に向けて

残業は多めですが残業代は
1時間目から確実に出ます🙂

とか

稼ぎたい人は稼げます💰

ということを載せるといいですね。

 

 

3.有給取得率/離職率を公表

 

これを載せている中小零細企業は
ほとんどないと思いますね。

だからこそ、載せたら効果的です。

 

有給休暇の取得率とは、

一年間に社員が使った
有給休暇日数を

会社が与えた有給休暇の
日数で割ったもの…です。

※過去の繰越の関係で100%を超えることもある

 

やっぱり取得率が高いほうが

👤この会社はちゃんと
仕事量を管理できてるんだな

って伝わります。

 

そしてもう一つが離職率。

 

例えばですが、

新卒採用や中途採用で入った人が
三年間で辞めた割合などを載せます。

 

もし、

三年前から新卒と中途を
5人採用して5人とも
辞めずに働いてるなら、

👤労務管理はちゃんとしてそうだな

って思われると思います。

 

また、有給取得率も離職率も

うちは数値が良くないからな…😰

って思う事業主さんも
いると思いますが、

大事なことは数値そのものよりも、

リアルな数値を包み隠さず
正直に載せることだと思いますよ。

 

その上で改善するために
このような取り組みをしています…と

環境改善のためにやってることを
書けばいいと思いますよ。

 

健康診断の数値が悪くても
精密検査をして必要な
治療をしていれば家族も安心☺

それと同じです。

 

 

4.急募厳禁

 

急募しているということは

仕事量 > 働き手

になっている状態ですから、

 

✔無計画に仕事が増えたか

✔無計画に人が辞めたか

の可能性が高いですよね。

 

そんな会社に入ったら

👤いきなり忙しい現場に
放り込まれそう…

👤ちゃんと仕事のことを
教えてもらえなそう…

って想像すること間違いなし。

 

つまり、

急募の求人は危険

と仕事を探している人は
すぐに察します。

 

本当に急募せざるを得ないなら
会社のブログやSNSで

なぜ急募をしなくては
ならないのか?

を書けばいいんです。

 

それがまっとうな理由なら
マイナスにはなりません👆

 

このあたりは
当社のお客様でもある、

あおば労務管理事務所さんの
ブログが参考になると思います。

どうぞ。

 

 

5.不要な制限はかけない

 

これはどういうことかと言いますと

✔履歴書は手書き

✔オートマ限定免許NG

のような制限のことです。

 

履歴書は絶対手書き!

理由があってこだわるなら
こだわればいいと思いますが、

たいした理由がないなら

パソコンで作った履歴書可

にしておいたほうが
いいと思いますね。

 

応募する人も暇ではありません。

学歴・職歴・連絡先ぐらい
コピペでOKでどうでしょうか。

 

そして、

自分が想像している以上に
今はオートマ限定の方が多い。

とくに若い人はオートマ限定で
免許を取る人が多いみたいです。

 

要マニュアル免許が理由で
優秀な人を弾く可能性があります。

もったいないですよね?

 

なので、

マニュアル車の運転が
本当に必要な業務じゃないなら

オートマ限定免許OK🚙

と書いておきましょう。

 

 

〇〇記念日休暇とか
珍しい取り組みをしています✨

とか

誕生日はケーキを買って
みんなで祝ってます✨

とか

社員旅行は海外にいけます✨

とか…

 

このようなことも素晴らしいけど

一方向から見た姿であって
売りのひとつでしかないんですよ。

 

レストランに例えるなら

見た目が派手な料理

みたいなものです。

 

本当に重要なことって

その店が清潔に
保たれていて

食べて安心の
食材を使ってるか?

だと思うんですよ。

 

それってつまり、

労働環境がまともで
安心して働けるのか?

ということですよね。

 

だから安心・安全を優先的に
アピールする必要があるんです。

 

たとえ、

今はまだまだ改善の余地はある…

として、

今はそれでも大丈夫です、

御社の考え方が好きなんです、

将来に期待してますから
私を採用してください
😀

という人と出会って
採用することができれば
いいわけですよね。

 

努力している会社やお店には
それにふさわしい人と
出会ってほしい…🙏

と願っています。

 

そのために必要な情報を
上手に載せていってください。

 

結局はこれです。

 

もう一度ポイントだけ書きますと、

1.能力・経験に応じて…を避ける

2.平均残業時間を載せる

3.有給取得率/離職率を公表

4.急募厳禁

5.不要な制限はかけない

 

あと、僕が以前書いた
こちらのブログもどうぞ。

求人しても良い人が
来てくれないときにやるべき事

僕が実際にやってることです👆

 

少々長いブログでしたが、

お読みいただき
ありがとうございました。

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

制作実績 146件実績一覧

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2019年2月20日 最終更新日 2019年2月20日