作るだけ・できるだけの人はどんどんジリ貧になる予感
今日の出来事から
2018.09.06
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ニゴロデザインの
スタッフたちは、
商工会議所主催の
写真撮影の勉強会に
参加してきました。
基本的な構図や
撮影するときの考え方を
学んできたようです
今回の講師は
渕上真由さん
という方。
でも、もともとは
写真家ではなかったそう。
プロフィールを引用しますね。
渕上 真由
フォトグラファー
フォトコミュニケーション®協会 代表理事30歳でフリーランスのコーチとして独立。
コーチングのセッション後に撮った写真が評判を呼び、クチコミで写真依頼が増える。
同時にフォトグラファーとして活動開始。
心の専門家としての活動が長いため、緊張をほぐし、自然体の魅力を引き出すことを得意とする。
「自分らしさ」がストレートに伝わると経営者や著者、事業主から、モデルやミスユニバースからも指名される。
写真は本業ではなかった
別の専門性と組み合わせて
独自の価値を生み出している
これって、
自分がいつも言っている
複数のスキルの
組み合わせ
で独自性を出している
わかりやすい例です
写真家じゃなかったのに、
人気の写真家になれる。
今まで写真だけをやってた人は
異業種からの参入で
お客さんを取られていく。
こういうところでも、
業界の境界線が
なくなってるんだな~
って思いますね。
だから、
写真だけ撮れる写真家
っていうのは、
よっぽど何かの特徴がないと
この先食っていくのは大変。
特徴が無いと、
安いからあなたに頼みました
そんな理由でしか
お客に選ばれなくなります。
みなさんの仕事でも、
ただやれるだけ
ただ作れるだけ
ただ扱ってるだけ
そんなだと、
どんどんジリ貧に
なっていきますよ
ぶっちゃけて言いますと
自分たちが仕事にしている
ホームページ制作
だって同じようなもの。
ホームページなんて
作るのは簡単なんですよ。
ホームページが
無料で作れるサービス
が世の中にたくさん
登場していますしね。
当然、
自分でホームページを作って
集客まで持っていけてる人
もいます。
だから、
ホームページを作るだけの
ホームページ制作会社
っていうのは
価格競争に巻き込まれて
ジリ貧になるのは間違いない。
なので、
ホームページ制作会社は
お客様からみて、
ひとりでやるよりも
この会社に頼んだほうが
長期的にうまくいく
そういう存在に
ならないといけないわけです。
自分で気づかなかった
自分たちの価値に気づいた
方針がブレそうになったとき
うまく修正してもらえた
自社で人を雇うよりも
安心して任せることができた
ニゴロデザインに頼んで
本当によかったな~
そう思ってもらえるように
努力をしていきたいですし、
顧客を増やすことを
目的にしないで、
お互いに、
しっくりくる人同士で
つながっていきたいものです。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年9月6日 最終更新日 2018年9月7日

制作中も公開後もチームでサポート!