新年度から一週間…みんなに優しくあってほしい

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

ガソリンを入れました。

亀ヶ崎の丸輝石油さん。

 

給油と支払いが終わって
紙を手渡されました。

 

営業時間変更のお知らせでした。

定休日が設定されたり
営業時間が変わるみたいです。

※亀ヶ崎SSは変更なしかな🤔

 

このあたりも

✔利用者の人数

✔働く人に合わせる

そういう意味での調整なのかな?と。

とてもいいことだと思います。

 

 

新しい年度が始まりましたね。

新年度が一週間経って
SNSで次のような内容の投稿が
タイムラインに流れてきました。

※原文とは違いますが意味は同じです

 

新入社員の方々に向けて

👤一週間新しい環境で
よくがんばったね偉い

👤慣れない土地で
仕事に行くだけで偉い

👤定時までいるだけで偉い

👤朝起きて出社しただけで偉い

頑張りを評価する投稿です。

偉い、偉い、偉い…

の投稿がめっちゃ出てきます。

 

確かに新社会人になって
初日、一週目、一ヶ月なんて
本当に大変だと思います。

 

ただ、新社会人の
それらが偉いのだとしたら、

✔新入社員を迎え入れられる
環境を作った現社員たちも偉い

✔仕事を教えながら
仕事をする社員も偉い

✔その会社に何年~何十年も
出社し続ける社員も偉い

と投稿を読みながら
思ってしまいました😅

 

確かに人手不足の世の中。

企業のコンプラなんかも
厳しく見られる世の中。

おかしな会社には
人が来なくなりますし
居付くこともないです。

 

だから一昔前よりは
働く環境って間違いなく
良くなってると思います。

 

新入社員・新社会人にとって
優しい世の中になってることは
とてもいいことです。

 

それと同時に、

✔これまで会社を支えてきた社員

✔そういう環境にしてきた社員

にも優しい世の中であってほしい。

そんな風に思ってしまいました。

 

皆さんはどう思いますか?

 

新社会人の方の向けた
過去のブログもどうぞ。

新社会人の方へ言いたいこと

卒業して社会人になる皆さんへ

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

お客様のホームページ紹介

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2025年4月5日 最終更新日 2025年4月6日

制作中も公開後もチームでサポート!