ブランド力がホームページの見た目に釣り合わなくなってきたら…
雑談
2025.03.20
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
今日は珍しい木曜日の祝日。
金曜日を休みにして4連休の方も
けっこういるのではないでしょうか。
昼前に秋田方面にドライブして
にかほ陣屋の上郷庵さんで
お気に入りの組み合わせを注文。
鴨せいろとミニ坦々丼。
うまかったー🙂
最近はいつもこれです。
そのまま庄内町の道の駅に移動し
ソフトクリームを食べて休憩。
帰宅してホームページ関連の
仕事を再開しました。
いつでも仕事の前にいないと
不安になってしまうんです😅
さて…
ニゴロデザインが提供している
ホームページ制作の特徴は、
✔デザインにこだわらない
✔デザインに凝らない
というものです。
ホームページのほとんどは
作る人の人件費になります。
なので
✔単価の高いデザイナーが作る
✔工数がかかる方法で作る
こういう理由で制作費は上がります。
ニゴロデザインは
なるべく制作費を下げて
ホームページを作りたいので
✔非デザイナーが中心に作る
✔工数をなるべく抑えて作る
という方法を取っています。
デザインにあまりお金を
かけないように作るので、
結果的に出来上がりは
シンプルであまり特徴がない
ホームページになりやすいです。
写真などでがんばって
特徴を出すようにしています。
で、お客様も最初はそれで
満足していただけていても
✔事業が拡大する
✔世の中で有名になる
↑
こういった理由で
だんだんと社会における
認知度が高くなってきて
ブランド力がついてくる
とホームページの見た目と
ブランド力がアンバランスに
なる場合があるんですね。
そうなると
👤お金はかかってもいいので
ホームページの見た目や動きを
もっとかっこよくして
リニューアルしたいです。
とお客様から相談されることが
たまにあるんですよ。
お客様の事業が成長しているので
もちろんめでたいことです。
ただ、その場合は
外部のデザイナーさんに入ってもらって
デザインを任せてもいいですか?🙂
とお客様に提案したりします。
ニゴロデザインだけだと
どうしてもデザインの引き出しが
あまり多くないのが理由です。
お客様の要望を伺うと、
こういうデザインを作るなら
○○さんが向いているかな…🤔
と外部のデザイナーさんの
顔が浮かんでくるんです。
僕たちはデザインをして
お金を稼ぎたいわけではなく
使いやすいホームページで
お客様に喜んでいただき
その対価を頂戴する。
という方針です。
なのでわりと積極的に
外部のデザイナーさんに
仕事をお願いしてますね。
なのでお客様に言いたいのは
👤現在の自社のブランド力が
ホームページの見た目に
釣り合わなくなってきた…
という場合にはお気軽に
お声がけしていただきたいです。
ご要望を伺った上で
それに沿ったデザイナーさんを
紹介いたしますので👍🏻
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年3月20日 最終更新日 2025年3月21日

制作中も公開後もチームでサポート!