対話型生成AIをもっと使いましょう~をお伝えしてきました

こんにちは。

酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。

今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。

 

最新の制作実績はこちら

新規制作の受付を再開しております!
お気軽にご相談くださいね。

ご予算やご要望に合わせて
ちょうどいいご提案をいたします。

代表の高橋の自己紹介

 

酒田法人会さんから声をかけていただいて
対話型生成AIの勉強会をしてきました。

僕自身も酒田法人会青年部でしたが
今年の春先に年齢で卒業しました🙂

年取ったーーーーーーーーーー😆

 

久しぶりに講師側なので
とっても緊張します。

しゃべって説明をする…

というよりは使ってる様子を
皆さんに見ていただこう…

という感じで進めました。

 

なので、

入力しやすいキーボード持参で👍🏻

 

 

十数名の方が参加してくださいました。

まだ生成AIを使ったことの無い方から
普段から使ってる方までいましたので
内容の伝え方が難しかったです。

 

今日の会に参加された方に
一番伝えたいと思ったのはこちら。

生成AIをうまく使わないと
時間の単価が下がっていきますよ

ということです☝🏻

 

これはどういうことか?を
自分の経験から伝えますと…

 

僕はゲーム開発をずっとしてきました。

1994年の頃はドット絵で
スーパーマリオのような
2Dが主体のゲームが主流でした。

2004年の頃はポリゴンで
バーチャファイターのような
3D視点のゲームが主流でした。

2024年にはポリゴンで
かなりリアルな表現ができて
演出などもすごいゲームが多いです。

 

これは時代が進むにつれて
ソフトもハードも進化したからです。

ただし

仕事の単価はさほど変わらない!

のです。

 

やることが進歩しているのに
仕事の単価が変わらない理由は、

技術やツールが進化してるだけだから

ですね。

 

✔ソフトが進化して

✔ハードが進化して

できる表現の幅が超絶広がった。

 

けど、それを使う人間の労力は
あまり変わっていない…

そんな感じなので
単価は変わらないわけです。

 

これを逆から考えてみると

便利なツールが使えないと
単価は下がっていくんです。

それをちょっと危機として
感じてほしいと思ったのでした。

 

あともう一つ。

今日参加された方は
事業主の方も多いです。

 

事業主さん自身がAIを使うことで

✔AIで何ができるのか?

✔AIで何ができないのか?

ある程度知っておいたほうが
社員の仕事のパフォーマンスを
しっかりと判断できるからです。

 

AIを使えば早くできる作業を
AIを使わずに時間をかけてやったなら
それは効率的な仕事とは言えません。

それを上司は判断できないといけない。

 

逆の場合もあります。

上司がAIに疎いのを利用して
AIを使ってサクっと仕事をして
あとは遊んでいるかもしれない…

あまり考えたくないですが…😅

上司が見抜けなければ
こういうズルいことをされても
気づくことができないんです。

 

なので普段から生成AIを利用して

ある程度できることを把握しておく

これが大事かな?と思いお伝えしました。

 

あと冒頭でお話したのですが
ニゴロデザインは効率化や
省力化が大好きだということ。

 

ただ、そこで生まれた時間は
単純に働く時間を増やすのではなく

✔もっとお客様に向き合う

✔社内の勉強会に充てる

✔有給を取りやすくする

これらに充てています。

と実例として説明しました。

 

まあ、今はそれでも
全体的に仕事量が多くて
うまく回ってない部分もあり…

それぞれに負担がかかっています。

出せるところは外注さんにも
お願いしているので

残りは自分たちで乗り切るしかない…😓

そんな感じです。

 

効率化や省力化をやってもこの状態。

それらに取り組んでなかったら
恐ろしいことになってたと思います。

 

それではまた。

 

ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい

でも、誰に頼めばいいのかわからない…

制作実績 146件実績一覧

集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。

公開日 2024年10月10日 最終更新日 2024年10月11日