ホームページを見ている人が知りたいことナンバーワンはこれです
2. HP制作時のポイント
2024.08.07
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
久しぶりに早朝の河川敷作業。
眠っていたパソコンを掘り起こして
ブログ入力や資料作成ができるよう
セットアップしてみました。
どこでも仕事ができる
オフィスカーですからね。
小鳥のさえずりと風の音を聴きながら
コーヒーを飲んで仕事をする。
出先でトラブルがあっても
そのまま即対応ができる。
とても安心です。
先月から今月にかけて
お客様のところにおじゃまして
打ち合わせすることが多いです。
久しぶりに伺うと
会社の車が変わっていた
新しい建物が増えていた
新しい人が入っていた
そういう場面に遭遇します。
景気が良さそうなことは
とてもいいことです。
順調なお客様あってこその
ニゴロデザインだからです。
そこでちょっと気になるのは
この車はいくらしたんだろう
この建物を建てるのに
いくらかかったんだろう
毎月の人件費っていくらなんだろう
みたいな素朴な疑問です。
で、聴けそうな場合には
あの、これっていくらくらい
するものなんですか?
と質問させてもらいます。
そうすると
リース契約なので月●円ですね
中古で●●円くらいですね
補助金もいれて●●円くらいですね
と教えてくれます。
だいたい予想通りの時もあれば
思ったより金額が高かったり
逆に金額が低かったりいろいろです。
でも、仕事をする上で
モノの値段を知っておくのは
とても重要なことだと思います。
値段が気になるものは
失礼にならない範囲で
これってどのくらいするものですか?
と遠慮気味に聞いてみるのも
事業のセンスを高めるのに
効果があると思いますね。
ホームページを見ている人が
知りたい情報ナンバーワンも
値段・金額
です。
何か欲しいものがあったとき
どんなに良いものでも
どんなに確かなものでも
それを買えなければ
意味がないからです。
なのでホームページからの
問い合わせを増やしたいのなら
金額をしっかり載せましょう。
うちは工事業だから
お客さんの依頼内容によって
全然費用が違うんだよねー
周りに同業者が多いから
金額を知られるのは嫌だな…
↑
このような意見があるのも
当然わかります。
ニゴロデザインがやっている
ホームページ制作業務の場合も
そのような感じですからね。
でも、それを踏まえたとしても
大体おいくらなのか?
が分かるといいんですよ。
自分が知らないシステムを買うとして
数万円なのか?
数十万円なのか?
何十万円なのか?
何百万円なのか?
↑
これらが分かるだけでも
問い合わせのしやすさが
だいぶ違うと思いませんか?
違いますよね…
大事なことなので
もう一度言いますと、
ホームページを見ている人が
知りたいことナンバーワンは
金額
です
金額をしっかり書いた上で
性能・スペック
アフターサービス
納期
↑
このあたりを書いていきましょう。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2024年8月7日 最終更新日 2024年8月10日

制作中も公開後もチームでサポート!