怒濤のラスト一週間が無事終了!テストを専門に行う会社さんってあるんです
6. 道具や効率化
2024.06.28
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
今日が締め切りのゲーム開発。
今週はゆっくり寝てないですね。
ゲーム開発は主に外部の人が中心。
リモートで制作を進めています。
ホームページ周りのスタッフは
そのあたりを気遣ってくれて
他の仕事をどんどん進めてくれる…
社内の皆さんに本当に助けられています。
今回のゲーム開発ではプレイヤー同士の
通信バトルを作っているのですが
どうしても通信周りで不具合が発生。
対応しては再発
を繰り返していました
不具合が発生すると
こういう手順で操作をすると
こういう不具合が起きますよ~
仕様とは違う動作なので
確認してみてください。
という内容の情報が
作り手側のチームに入ります。
それを見てそこを担当した人が
確かに不具合が起こる…
原因を調べて修正して
再テストをお願いしなくては…
という対応を行い再び
動作確認をしてもらいます。
ゲーム開発の仕事の場合なのですが
作る人
動作が正しいか確認する人
別々の場合が多いです。
面白いもので、作った人って
不具合を見つけにくいんですよ。
きっと不具合が出そうな操作を
知らず知らず避けてしまうから…
だと思いますね
でも、一般のゲームプレイヤーは
どんな操作をするか分からないです。
ボタンを高速に連打したら
ゲームが進まなくなった
アイテムを999個以上買ったら
表示がおかしくなった
倒せないはずの敵が倒せて
ストーリー展開がおかしくなった
みたいなことが起こります。
えーーーーそんな操作をするなんて
想定していなかったよーーーーー
ではダメなんです。
様様な想定外な操作にも
対応が必要なんですね。
なので、そういうテストに長けた
テスト専門の会社さんがあるんです。
今回のプロジェクトの場合は
関西のテスト専門の会社さんに
1ヶ月間お願いしていました。
2年前からの付き合いで
バージョンアップの度に
テストをお願いしているんです。
先方も中身に詳しいです。
効率よく中身をチェックしてくれて
不具合を見つけてくれるんです。
とても助かっています。
餅は餅屋だなあ…
本当にそう思います。
今日も一件ホームページ制作の
新しいご相談をいただきました。
いろんな会社さんがある中で
声をかけていただける。
本当にありがたいことです
自分たちも
ホームページを作るんだったら
ホームページの会社に頼もう。
って思ってもらえたら幸せです。
ご依頼いただく/いただかないに関わらず
相手のためを思って提案していきます。
ベーカリーディレクトさんの
惣菜パンをお昼に食べました。
どれもめっちゃうまかった…
パンはパン屋ですね
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2024年6月28日 最終更新日 2024年7月1日

制作中も公開後もチームでサポート!