社会保険の負担が増えることが見込まれる今…備えられることってなんでしょうか…
6. 道具や効率化
2024.06.06
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
2024年の10月から
社会保険の加入要件が変わり
従業員が51人以上いる企業は
パート勤務でも社会保険加入
になるんです。
※今までは従業員101人以上が加入でした。
会社も従業員も負担が増えます。
従業員側の立場から見ると
収めないといけない社会保険料は
給与の総支給額の約15%です。
10万円稼いだとして
手取りは約8万5千円になります。
そして会社も折半で払うので
従業員と同じ約15%を納めます。
従業員の給与を10万円とすると
従業員と会社が負担する社会保険料は
約3万円…😱
になるんです。
上にも書いたのですが
これは今のところ従業員が
51人以上いる会社の話です。
でも、それが近い将来に
従業員はパート勤務でも
「全」事業所で社会保険加入
※早ければ2026年から始まります。
ということになるようです。
これは影響が大きいですよ。
そうすると、パート勤務でも
社会保険に加入することになるので
世の中の全てのパート勤務の方が
10万円稼いだとしても
手取りは約8万5千円に…
ということになります。
で、さらにこの2025年に
国会に提出されて議論されそうなのが
5人未満の個人経営でも社会保険加入
という方向に向かっているそうです。
※こちらも早ければ2026年から始まります。
正直、やっていけなくなる
事業主さんは多くなると思います。
さらに
フリーランスも社会保険加入
なんて話も出ているそうです。
お金の負担だけにとどまらず
いろいろな手間も増えますからね…
なかなか大変だと思います。
で、これまでの経験上
こういう負担が増えることって
お金の負担が増えるから嫌だ😅
面倒な手間が増えるから嫌だ😅
と自分たちが反対したところで
抗うことなんてできないんですよね。
全部決まっていく。
これまでも社会保険に限らず
✔インボイス制度
✔消費税率アップ
✔社会保険料率のアップ
決まったら従うしかない…
そして、いずれ慣れていく…
みたいな感じじゃないですかね?
ちなみに今回の社会保険の制度については
次の動画がとてもわかりやすいです。
↓
そんな負担増が加速する時代に
どういう風に生き延びればいいのか?
自分たちのような小規模事業者が
この先も生き延びるためには
✔効率化して少ない人数で稼ぐ
✔レバレッジの効く仕事を生む
このあたりの工夫は必須だと思います。
効率化して少ない人数で稼ぐ
これまでは100の売上を
100の力で上げていたとしたら
75の力で上げられるようにする。
✔自動化させる
✔手順を省く
✔移動を減らす
とにかく効率化が大事です。
そして効率化を常にやり続ける。
少ない人数で稼ぐことができれば
社会保険の負担も増えないですしね。
システムを導入したり
オンラインで済ませたり…
周りで成果を上げている人から
工夫を学ぶのもいいかもしれません。
レバレッジの効く仕事を生む
✔一度作ったものを何度も再利用する
✔一度作ったものを別のものに転用する
こういうことを実現するといいでしょう。
広い範囲・分野で長期間に渡って
一回作ったものを活用できるのはどこか?
という目線で考えるといいと思います。
フォーマット化やアーカイブ&復元に
頭と時間を使える事業者さんは
きっと生き延びられると思います。
ニゴロデザインはプログラミングを使って
それをやっていきたいと思います。
あとは、
国や行政が推している産業に関わる
こういうのもありますね。
国や行政が推している産業って
わりと補助金がガンガンと流れてきて
大きなお金を安定的に得やすいです。
再生可能エネルギー関連とかは
まさにその流れですよね。
僕はこういう仕事に関わるのは
不得意としているのですが
✔ホームページ制作
✔システムの開発
で間接的に関わることはありました。
やっぱり予算なんかも大きくて
仕事は得やすい気がしますね。
いずれにしても、今までのことを
ただ続けているだけでは
いずれジリ貧になっていきそう。
事業主も雇用されている人も
しんどい世の中になりそうです。
なるべくなら事業主のやる気を
削がない社会であってほしいです😅
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
制作実績 146件 → 実績一覧
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2024年6月6日 最終更新日 2024年6月7日