いやーーーマジで悩んでます!
雑談
2022.04.07
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
今日は会社の大掃除でした。
年末は寒いので延期され
年度末は雨だったので延期。
今日になりました。
会社全体がピカピカ✨になりました。
ピカピカといえば…
大好きな「ピカピカ」のMVが公式で公開^^
今回は仕事の状況に合わせて
来れる人にだけ出社してもらいました。
ホームページ系のスタッフさんのみ。
ゲーム系に関わってるスタッフさんは
仕事に専念してもらう…ということで。
先日、気づいてしまったのですが
ずっと会社に行ってなかったので
枯れてしまったゴムの木です。
ごめんよーーー🙇🏻
会社に行かなくなると
植物はダメージを受けますね。
自分で水を飲みに行けないですから。
葉っぱを全部落としました。
枝を剪定してみたところ
中は緑色の状態になっていたので
生きてるような気がします。
水をやったのでこのまましばらく
様子をみたいと思います。
復活してくれーーーー😭
それぞれ場所を分担して
雑談なんかもしながら
無事掃除は終了しました。
掃除に参加された皆さん
ありがとうございます。
さて、
ブログのタイトルにも書きましたが
いやーーーマジで悩んでます!😆
何を悩んでるのか?というと
事務所をこのまま維持すべきか?
↑
これです。
昨日のブログにも書いたのですが
ニゴロデザインでは12月20日から
ほぼみんながリモートで在宅勤務。
もうすぐ4ヶ月。
それでもトラブルはありません。
現在のニゴロデザインの
フルリモート在宅勤務の状況は
次のような感じです。
↓
✔仕事中の会話はDiscordメイン
✔チャットはSkype
✔資料の共有はGoogleドライブ
✔顧客とのやりとりはSNSグループ
✔サポートしているお客様は100件以上
スムーズに仕事は回ります。
今回、掃除のために
せっかく集まれたので
今後のために在宅勤務ってどう?🙂
とスタッフに話を聞いてみました。
👧🏻家から出なくていいって楽ですよね
👩🏻仕事の時間になったらとすぐに
仕事に切り替えができていいです
👩🏻買い物も夫に頼むようになりました
↑
こんな感想が出ました。
やっぱりそうですよね。
楽ですよね。
スタッフの皆さんの話を聞いて
SNSにときどき流れてくる
次のような投稿を思い出しました。
①コロナ禍でフルリモートになる
↓
②リモートの快適さを知る✨
↓
③コロナが落ち着いてきたので
会社から全員出社を指示される
↓
④リモートの快適さを知った人の
モチベーションが下がる📉
こういう内容です👆🏻
はっきり言って
在宅勤務って快適
なんですよ。
それを世の中の多くの人が
体験して実感したわけです。
だから
事務所があるのに使わないのは
もったいないから出社
目の届く範囲に社員がいたほうが
全体を把握しやすいから出社
↑
って単純にやっちゃうのは
よくないのだろうなあ。
実際、僕も会社に行ってないので
すごく楽なんですよね。
最近はオフィスカーもあるし。
心配していた会社への電話も
会社用の携帯番号に転送することで
ほぼ問題はない感じです👍🏻
となると今現在支払っている
✔事務所の家賃
✔事務所の通信環境
✔事務所の光熱費
✔事務所のその他もろもろ
↑
こういうのがもったいなく思えてきます。
たぶん月あたり20万円前後は
何かしら払ってるんじゃないかな?
もっとかもしれない🤔
年間で考えるとますます
もったいない気がしてきます。
そうなると
事務所を廃止してもいいのでは?🤔
こんな風に思っちゃうのです。
ただ、ここは地方です。
✔家賃はそこまで高くないから
安いところに引っ越しても
経費はさほど減らない
✔事務所が無いと不安視されそう
✔目立つ会社の看板がなくなる
✔お客様が打ち合わせしたいときに
確実に集まれる場所がなくなる
✔いざ打ち合わせをするときに
貸し会議室を借りるのも面倒
↑
こんな心配もあるんですよね。
あと、周りでフルリモートで
転職した人たちからの話を聞くと
👦🏻最初からフルリモート勤務だと
会社の文化に馴染むのが難しい
👩🏻誰がどんな性格かわからないから
距離感がつかみづらいですよ
↑
こういう意見も聞かれます。
ニゴロデザインで現在全員が
在宅でやれているのも
そもそも以前は会社で最低1年は
同じ場所で仕事をしていた
っていうのがあると思います。
なので、
在宅勤務にしようがしまいが
ニゴロデザインが維持できるなら
とりあえずそのままでいいのでは?🤔
月に一回程度はみんなで集まる?🤔
事務所で作業したい人は
好きなときに作業していいよ😀
↑
とりあえず今はこんな感じです。
あと、事務所の役割を大きく変えて
新しい価値を生み出す場所にする
↑
こっちも考えたいなって思います。
経費垂れ流しもつまらないので。
こんなこと悩めるのも
贅沢なことなのかもしれないなあ。
いやーーーマジで悩んでます!😆
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2022年4月7日 最終更新日 2022年4月8日

制作中も公開後もチームでサポート!