選挙で落選した人の収入ってどうなるんだろう
雑談
2021.10.31
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
カロリー管理アプリのあすけん
今日はハロウィンでしたね。
コロナ禍で迎えるハロウィンは
去年に続いて2年連続。
さらに今日は選挙の投票日でもありました。
酒田市民なので
衆議院議員選挙
酒田市議会議員選挙
この二つに投票です。
投票所はコロナ対策もしてあって
距離をとって少し待つ感じでしたね。
万全でした。
昔は
自分の一票なんて役に立つの?
って気持ちもありましたけど
やっぱり一票を投じることで
意思表示をすることになります。
それにしても選挙で当選した人は
任期の間はお金が入ってきますが
落選した人ってその後どうするんでしょう。
収入はちゃんと保てるのかな?
と心配になってしまいます。
自分に置き換えてしまうので…
ローンなんかを抱えていて
毎月固定で出て行くお金がある人は
無収入になるのはしんどいですよね。
となると選挙に立候補するなんて
なかなかできないと思います。
となると
政治家になって人の役に立ちたい!
って思ったとしても
住む家がある
お金に少しゆとりがある
落ちても生きるのに困らない
↑
こういう人じゃないと
立候補なんてできなそう
どうなんでしょう。
でも、過去に落選した人も
次の選挙に立候補したりするので
きっとなんとかなってるんですよね。
そういう意味では健全なのかな。
そういう安心して暮らせる世の中で
僕はお客様のためにがんばります。
あと一緒に働いてくれる
みなさんのためにもがんばります。
これが僕の約束です。
今日はお昼に提出するデザインがあって
それを作るのに集中してたので
朝も昼も間食もカロリー控えめでした。
というわけで投票に行った後は
ひさしぶりにロビンさんに行きました。
腹が減ってたのもあって
おいしすぎて何度も妻と
これうまいね~
って顔を見合わせた日曜日です。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2021年10月31日 最終更新日 2021年11月3日

制作中も公開後もチームでサポート!