HDDじゃなくてSSDのPCを買ってください!
雑談
2020.09.01
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
え!今日から9月ですか…
日中はちょっと涼しかったです
最近になっていろんな方から
聞かれたことなのですが
パソコンが不調になったので
どんな機種を買えばいいですかね?
オンライン会議したいのですが
どんなパソコンを買えばいいですか?
ゴールデンウイークあたりから
僕が記憶に残っている中でも
4人の方に聞かれました
コロナウイルスの影響も
きっとあると思います。
僕はそこまで世の中で売られてる
コンピューターに詳しくないけど
主に何に使うのか?
持ち運びはするのか?
オフィスは必要か?
最大出せそうな予算は?
↑
この辺りを簡単に質問して
オススメの機種をネットで調べ
提案しています。
で、
この機種がいいですよ~
と提案するのに一番のポイントが
HDDではなくてSSDかどうか?
ですね。
HDDやSSDというのは
動画や画像やアプリなんかを
入れておくためのものです。
容量が大きいほどたっぷりと
保存しておくことができます。
皆さんが自宅で使っている
HDDレコーダーのHDDって
その意味なんですね。
500GBとか1TBとかありますけど
容量が大きいほうがいっぱい
保存しておけるわけです
※1TB = 1000GB
HDDって容量が大きくても
安いのが特徴なんです。
で、SSDってHDDよりも容量が
小さくて同じぐらいの値段かな?
そうすると
HDDのを買った方がいいの?
って思う人もいると思いますが
そこはSSDを選んでください。
なぜかというと
SSDは高速だから
です
HDDと比べてSSDは激速。
パソコン全体がキビキビと
動くようになるんですよね。
原理は知らなくてもいいので
パソコンを買うときは
HDDではなくSSDの機種を買う
これは鉄則
動画を大量に保存したい…
音楽や画像もたっぷり保存したい…
そんなときは
HDDを追加で内蔵させたり
外付けHDDを使ったりしましょう。
パソコンは容量よりも
動作のキビキビ感を優先したほうが
快適に使えること間違いなし。
分からないときは
聞いてくださいね
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年9月1日 最終更新日 2020年9月2日

制作中も公開後もチームでサポート!