道楽でやってる人と違いって説明できるの?
ホームページ更新のコツ
2020.08.02
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
夏も本格シーズン✨
というわけで妻と東根市の
よってけポポラまでドライブ🚙
ここはいわゆる産直です。
これからの時期はこれ!
↓↓↓
桃です。
おいしい桃。
桃ってなんだか甘い響きだなあ🙂
妻はフルーツが好きで
桃ももちろん大好きです。
中でも硬~い種類の桃の
おどろき
という品種が大好き。
例年お盆前後から売ってたはず…と
それを目当てに探しに行きました。
しか~し😅
↑桃のスケジュール
おどろきが売られる時期は
もうちょっと後でした。
残念…😭
また妻と来ます🚙
産直って食材から加工品から
総菜までいろんな商品があって
入ってみると楽しいですよね。
産直の話題でひとつ印象に
残ってる話があるんです👆
10年ほど前の話ですが
農業の6次産業化の勉強会に
参加したことがありました。
※6次産業化っていうのは
✔生産 … 1次
✔加工 … 2次
✔販売 … 3次
までをやる経営の形のことで
全部足して6になるので
6次産業化って言われます。
その勉強会で講師の先生🧓🏻が
言ってた話なのですが…
とある千葉の産直で
ベテラン農家が作った
ゴボウのきんぴらの総菜が
250円
で売られていて、
同じ産直の中で、
定年退職して畑仕事を始めた
新米農家のきんぴらの総菜が
150円
で売られている。
👤どちらが売れたと思います?
との質問🙂
やっぱり150円のきんぴらが
いっぱい売れたそうなんです。
味付けはともかくとして
野菜そのもののクオリティは
ベテラン農家がやっぱり上。
なのに値段が安いから
150円の安いきんぴらが売れる…
👤どうしてそんなに安く売るんだ…
ベテラン農家さんん的には
たまったものではありません。
ただ、消費者の立場なら
これはどう思いますか?
👤安いほうが嬉しい!
👤値段をつけるのは
それぞれの勝手だ!
👤競争があるのが当たり前!
って声も出ますよね。
じゃあなぜ新米農家さんは
150円の値段をつけたのか?
それは単に
自分の作った野菜に
自信がないから…
だったそうです。
新米農家さんは
✔生活には困っていない
✔好きな農業でお金を得たい
✔たいして儲けはいらない
✔買ってくれる人の笑顔がみたい
こんな気持ちなわけです。
道楽みたいなものですよね?
リアルに生活がかかっている
ベテラン農家がつけた値段と
道楽でやっている
新米農家がつけた値段…
値段だけで比べたら
勝負になりませんよね。
ただ、結局のところ目の前にある
きんぴらの総菜だけを比べたら
新米農家もベテラン農家も
さほど違いは分からない
ってことだと思うのです。
自信が無いほうが
安い値段を提示している。
ただ消費者には
値段しか伝わっていない。
↑
ココが大事👆
違いを伝えるにはやっぱり
情報発信をするしかないんですよ。
買う人に届く形で。
そのために
✔ブログ
✔SNS
でプロとしての情報発信を
ちゃんとしていきましょう。
じゃないと買う人に
道楽でやってる人との値段の
違いが説明できないんです。
情報発信は自分の身を
守ってくれます。
ニゴロデザインはその辺りも
しっかりとサポートします。
興味があればご連絡ください😉
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
制作実績 146件 → 実績一覧
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年8月2日 最終更新日 2020年8月3日