ものづくりの主役は現場で頑張る人
雑談
2020.02.11
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
当社では月に一日を
社内研修日に充てています。
先月もこんな感じで、
ホームページ制作を
ゼロから手作業でやる
という内容で開催しました。
普段は便利なツールを
使って制作しているのですが
基礎的な部分も
再確認してみよう…
と思ったんです。
スタッフによって
理解度に差があるのが
分かったので
そのあたりを今後の
強化すべき課題にして
一人一人を応援したい。
僕は
ものづくりの主役は
やっぱり現場の人
って考えますね
主役がイキイキと
働ける仕事の環境を
整えるからこそ
良い仕事を生み出すと
考えています。
良い仕事ができれば
お客様にも良い価値を
提供できるわけで…
スタッフの底上げは
常に考えなきゃなって
思っています。
ただ、
底上げっていうのは
スキルがある人を
採用していくのではなく
今いる人たちに機会を作り
スキルアップしてもらう
そういう方法です。
もともと人柄がいい人を
選んで採用しているので
そのやり方のほうが
ニゴロデザインらしい…
って思っています。
ちなみに僕も未だに
現場の人ですよ。
だから僕も主役の一人です
僕は情報発信について
学ぶことが多いですね。
ホームページでの
情報発信だけじゃなく
ブログ
SNS
紙媒体
こういった部分での
情報発信について知識と
経験を増やしています。
良い取り組みや
考え方を実践しても
伝え方が不十分だと
誰にも知られない…
それではもったいない
なのでそのあたりを
勉強しています。
お客様に
集客に繋がる
ホームページ制作
情報発信の部分
スタッフと僕が
普段から学んだことで
お客様のお役に立ちたい。
そんな風に思っています
ちょっと短いブログですが
今日はこの辺で…
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年2月11日 最終更新日 2021年12月20日

制作中も公開後もチームでサポート!