このモヤモヤするマンガ…読んだことありますか?
雑談
2018.12.07
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
マンガって好きですか?
僕はけっこう好きで
最近、定期的に買ってるのは
キングダム
です
紀元前、秦の始皇帝が
中華を統一するまでの話
の予定です。
最新刊は52巻(2018年12月現在)
でも、まだまだ歴史上では
前半らしいんですよ
連載が始まったのが
2006年ということで12年前。
マンガが完結するまで
作者と僕が健康でいられるのか?
それが心配
最後まで読みたいなあ。
そして、もう一個
スタッフの赤尾さんが
見つけてきたマンガ。
↓
というネットで
連載されてるマンガです。
こちらもおもしろいです
…っていうか、
たいがいの人は
読むとモヤモヤすると思います。
つとむさんのセリフに
読んでいて手が震えました!
スタッフの赤尾さんは
そう感想を述べています。
子育て中のママ(ももこ)と
旦那さん(つとむさん)との
やりとりをマンガにしたもの。
絵もやさしくて読みやすい。
中身はモラハラたっぷり?
なんですけどね
とにかく、
どうすればいいんだよ!
つとむさんよッ!
ってなりますよ。
読んでみてね。
とりあえず、各話に
リンクを張っておきます。
ぜひぜひ中身を
読んでほしいんですが
読んでみてわかるのが、
子育てしながら
仕事をするって大変
っていうことです。
ニゴロデザインでは
これまでも今も子育て中の
ママさんが仕事をしてますが
やっぱり、お子さんの都合で
休むことが多いですね
自分都合で急に休むなんて
ほとんどないです。
僕が想像する一番大変なのは
子どもの突然の病気やケガ
かな?って思います。
仕事を休まないといけないので
後からいろんな調整が大変。
周りにも気を遣いますしね。
そして、次の悩みが
子どもの送り迎えなんかの
日々のスケジュール
じゃないですかね?
残業できないとか
時間が制限されるので。
そして、
保護者の集まりや
学校での行事なんかの
イベントごと
あたりですかね。
こちらはあらかじめ
予定が立てやすそう…かな。
↑
こんな感じで思ってますが
どうですかね?ママさんたち。
違ってたらすみません
ニゴロデザインの方針として
有給休暇を取りやすくして
ある程度なら、
突然の休みでもフォローが
できてると思います
お互いが気遣える人の集まり
を目指しているからです。
ただ、
どうしてもママさんの場合
勉強をする時間が
家庭で取ることができない
というのが課題ですね。
本を読んだり
新しい知識を学んだり。
自分の時間が少ないから
だから、
新しいやり方を学ぶとか
新しいソフトやツールの
使い方を覚えるとか
そういうのには
ちょっと不利なんです。
昔からやってた仕事は
サクサクとできても
子育てを始めてから
初めて取り組んだことは
なかなかサクサクと
作業できるまで到達しない。
そういう現実があるようです
本人はやる気があるのに…
当然、
会社で業務上必要なことは
時間をとってレクチャーしますよ。
でも、人それぞれ、
これからやりたいことがあって
基礎的な力を付けたいとか
仕事ですぐに使う予定はないけど
新しい技を覚えたいとか
↑
そういうのって
会社だけではちょっと
難しいですからね
プライベートな時間を
使ってでも学びたいけど
なかなかムリ…
そういう現実も理解した上で
ママさんスタッフにも
伸びる機会を作ってあげたい
そう思っています。
まだ、ちょうどいい答えは
見つかっていません。
事業主の悩みは尽きないですね
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年12月7日 最終更新日 2019年1月31日

制作中も公開後もチームでサポート!