エンジニア採用を本気で考えていく時期になってきた
雑談
2018.09.23
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
プログラミングが
2020年から授業になる
自分が小学生のころに
そんなのがあったら、
泣いて喜んだでしょう
とにかくプログラミングが
大好きでしたから。
ゲームは遊ぶより
作るほうが面白い
そんな子どもでした。
さて、
ニゴロデザインの
今後を考えると、
プログラミングのできる
エンジニアの増員
を本気で考えないと
いけないと思ってます
きのうスタッフと話をしていて、エンジニア採用を本気で考えていく時期になってきた。自社にとっていいのは、新卒なのか経験者なのか…まだそれすら悩む段階だけど。
— 高橋剛(ニゴロデザイン) (@256design) 2018年9月22日
その理由ですが、
どんな仕事の効率化にも
エンジニアが必要不可欠
自社サービスでの
売上げ割合を増やしたい
試作をして提案する
企画を増やしていきたい
からです。
このところ、
プログラマースタッフの
労働時間が増えています
プログラマーにゆとりの
時間が作れないと、
日々の仕事をこなすだけで
一日が過ぎていきます。
この状態が慢性的になるのは
避けなければなりません。
今は外注さんを入れて
対応していますが、
やっぱり外注さんは
社外の方なので、
会社の将来像を共有して
一緒に考えてもらうのは
どうしても難しい。
社内スタッフの増員が必要
というわけです。
まだ、
新卒がいいのか
中途採用がいいのか、
それすらも
決まってないですけどね
お客様のことを考えて
前向きに仕事に向かうための
健やかな
クリエイティブ
の環境を整えて
いきたいと思います。
本格的に募集を開始したら
またブログやSNSで
お知らせしますね。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2018年9月23日 最終更新日 2018年9月24日

制作中も公開後もチームでサポート!