りらく庵様
どうしてブログを書いたほうがいいのか?どんな内容がいいのか?
紙メディアとホームページを併用し、スマートフォン対応にした事例
今回の事例は、山形県酒田市富士見町のリラクゼーション りらく庵様のホームページです。
一対一の完全予約制・貸切空間で施術を受けられるリラクゼーションです。男性も気軽に通えます。
以前から紙の媒体に広告を掲載してらっしゃいましたが、ここ最近インターネット(ポータルサイト)を見て来られるお客様が増えたとのことで、ご自分で内容を更新できるホームページをご希望されました。
すぐに電話がかけられるように、スマートフォン対応もご希望されました。
それでは、当社がどのような点にこだわって制作したのか、ポイントをご紹介します。
ホームページ制作時のこだわりポイント
トップページ
【ポイント①】具体的な文章をオススメする理由とは
「安心のリラックス空間」などのような、イメージ優先の抽象的なキャッチコピーではなく、なるべく具体的に伝わるような短い文章ををメインビジュアルに記載しました。
予約制なので待たなくても良い、男性でも施術OK、マッサージ以外にフェイシャル・脱毛もメニューにある、ということをダイレクトに伝えてあります。
ホームページを閲覧したときに、すぐにそれらの情報が目に入ってくることがおわかりいただけると思います。
【ポイント②】なぜ、施術中の写真をメインビジュアルに使うのか?
施術中の笑顔のオーナー様をモデルにメインビジュアルを作成して、サロンの雰囲気とオーナー様のあたたかい雰囲気をお伝えしました。
こちらの写真は、紙メディアの広告にも使われている画像です。紙メディアの広告を見てからホームページを見た方に「同じお店」との認識を持ってもらいやすくなります。
【ポイント③】このメッセージはどのような効果があるのか?
お客様のお悩みと、サロンが提供できることを掲載しています。
ホームページを見た人にとって、お悩みや困りごとが一致していることで、このお店であれば解決してくれるのではないか?と、ホームページを更に詳しく読んでもらえます。
【ポイント④】なぜ、この位置にお店の写真を置いたのか?
全てのページの左サイドに、お店の入り口写真と情報が掲載されるように作っています。
ホームページにアクセスしてくださった方に、このオンレジ色のデザインの看板を記憶していただきます。住宅街の中にあるサロンですが、見逃さないような工夫をして、初めて来る方にも親切なホームページにしています。
ブログ
【ポイント⑤】ブログが必要な理由は?
定期的にブログによる情報提供をしながら、サロンで施術をする方の人柄を伝えています。
サロン利用者の方は、自分が行きたいお店をインターネットで事前に確認することが多いので、安心感や親近感を持っていただくことで、不安をやわらげる効果があります。
お店のお得な情報だけではなく、お店に来ないときでも役に立つ情報を更新されています。
宣伝ばかりにならず、とても良い内容が更新されています。
スマートフォン対応ページ
【ポイント⑥】地図へのリンクがなぜ必要か?
りらく庵様はスマートフォン専用表示に対応しているサイトです。
移動しながらホームページを閲覧する方もいらっしゃるので、そういった方へgoogleマップへのリンクを設置することも大切です。
【ポイント⑦】ここから電話がかけられたら便利ですよね?
スマートフォンの最大の強みは、電話がかけられることです。
電話番号がただ掲載されているだけでは、スマートフォンの使い勝手を生かしているとは言えません。
1回タッチするだけで電話をかけられるようにすることで、電話の問い合わせを増やすことができます。
りらく庵様ホームページを制作して…
インターネットの検索で、ニゴロデザインを知っていただき、ホームページ制作の相談をいただきました。
ニゴロデザインはさまざまな業種のホームページを制作してきましたので、それらの経験を踏まえて「やるべきこと」「その理由」を丁寧にアドバイスいたしました。
オーナーの本間様は、とてもすてきなお人柄です。ホームページの雰囲気もふんわりとした色使いでまとめました。
ニゴロデザインが日頃学んでいることを、今後もホームページに反映していけるように、しっかりとサポートさせていただきます。
以上が、紙メディアだけに頼らず、オーナー様ご自身でブログや施術メニューを更新して、ホームページから集客しているリラクゼーションサロンのホームページを作る上でのポイントを簡単ですがご説明いたしました。