食べ終わって外に出てきたお客さんが「幸せだねー」と言っていた
今日の出来事から
2025.04.09
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
今日は内陸方面での打ち合わせ。
久しぶりに国道112号と
月山道を走りました。
路面に雪は無いですけど
周辺の景色はすごい残雪。
この時期の景色っていいです。
月山道の緊張感から解放されると
ここに入りたくなるんですよね。
寒河江サービスエリア。
トイレ休憩。
せっかくなので
玉こんを買いました。
↓
こちらのお店は珍しく
5個串と8個串が選べました。
5個のをください😀
と言うつもりだったのに
ごぉ…8個のをください!😀
と口から出てしまってました。
良いアングルで写真を撮ろうとしたら
玉こんが滑り落ちて素手で阻止。
カラシがべったり😓
しかもこのカラシが超辛い。
こういうハプニングも
楽しみながら向かった先は…
山形市のみはらしの丘の
炭火焼肉 meat meet さん。
大好きなお店なんですよね。
向こうに小さく写ってるのが
代表の中嶋さんです。
お客さんに楽しくなってもらうことに
ずっと情熱をかけている方で
本当に素敵なんですよね。
お店の方も皆さん元気です。
以前も何度かブログにしています。
大好きなお店に大好きなものを…
ということで、
青森のイゲタ沼田焼竹輪工場さんの
ぼたん焼ちくわを持っていきました。
食べてほしいなーと。
昨年お店が新しくなってから
初めての訪問になりました。
ラグジュアリーな雰囲気が
全体的にマシマシでした。
植物も元気でした。
ありがとうございます🙏🏻
ランチですが時間もあるので
しっかりと焼肉を楽しもう…と、
ランチの5種盛りです。
パリッパリのサラダもおいしい。
香ばしくって脂が甘くて
幸せな気持ちになりますね。
お替わりできますが抑えました…
一枚一枚を丁寧に焼いて
贅沢ランチタイムを過ごしました。
ごちそうさまでした🙏🏻
大満足。
ちなみに「炭火焼肉 meat meet」と
書かれた建物はもう一つあります。
↓
こちらは移転する前の
炭火焼肉 meat meetさんの店舗です。
現在は
「YAKINIKU BAR meat meet」
として営業しています。
テレビで取り上げられることがあるので
知ってる方も多いと思いますが
お昼のラーメンが大好評だそうです。
※焼肉を活かしたラーメンです
ラーメンを食べたい方には
こちらの店舗が利用されています。
ちなみに2店舗はこのくらいの距離。
50メートル離れていないと思います。
✔新しい住宅地
✔繁華街とも離れている
こういった場所で2店舗を
同じ区画に出店する…
なかなかすごい発想だと思います。
ちょっと時間があったので
オフィスカーで作業をしていたら、
お店から出てきた女性2名が
食後のコーヒーを持ちながら、
👩🏻おいしかったねー
👩🏻🦱幸せだねー
と言ってたのが耳に入ってきて
お店の人には直接届いてないけど
本当のお客さんの満足って
こういうところに表れるんだろうな…🤔
と思いましたね。
午後の仕事を終えた上で
今度は北上していきました。
↓
おーばんを見ると
あー尾花沢に来たー😆
という感覚になりますね。
以前からお世話になっている
泉デザイン工房さんです。
今年は会社のLED看板を
バージョンアップする予定です。
図面とイメージサンプルを
預かってきました。
泉デザイン工房さんのホームページも
これからリニューアルする予定です。
内陸への行き来が今年は増えそう。
見た目はただのミニバンですが…
中ではしっかり仕事ができる👍🏻
オフィスカーがますます
活躍してくれそうで楽しみ。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年4月9日 最終更新日 2025年4月11日

制作中も公開後もチームでサポート!