商品を説明する際に伝えないといけないのは特徴ではなくコレです!
集客のコツ
2025.03.24
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
妻がこれを注文してました。
↓
超ハードグミ✨
コーラ味のグミって
おいしいですよね。
このグミの特徴は
とにかく硬い!
ということ。
とは言っても
食べられないくらい
硬いわけじゃないですよ。
何個も食べるとアゴが疲れますが
普通に食べられるグミです😅
で、このグミのパッケージには
噛んでイライラリリース!
って書いてあります。
そしてその近くに
「かみごたえチャート」
なるものが載っています。
↓
そしてそれは
レベル5超えの「5+」
つまり、
👤このグミは硬いですよ〜
👤アゴにきますよ〜
ってことを伝えてるわけですが…
ここで注目したいのは、
イライラした時などに
という一文。
実はこれがとても重要です☝🏻
このグミの「本当に伝えたいこと」は
「硬さ」じゃないんですよね。
そうです、伝えたいのは
👤噛むことでイライラを解消できるよ~
という体験なんですね。
いくら
👤硬いグミですよ〜
って言われても、
🧑🏻へぇ〜
🧑🏻で?
で終わってしまいます。
でも、
👤ストレスたまってませんか?
👤ガシガシ噛んで
スッキリしませんか?
そう言われたら、
🧑🏻あ、それ欲しいかも!
🧑🏻スッキリしたいです!
ってなるんですね。
商品を売るときに大事なのは
特徴や性能ではなく、
得られる体験
や
ベネフィット
→得られる喜びみたいなもの
を伝えることなんです☝🏻
このグミで言えば、
めちゃくちゃ硬い
↑
これは特徴です。
噛んでストレス解消!
↑
これがベネフィットになります。
つまり、
👤このグミ、超~硬いんですよ!
じゃなくて
👤ストレスがたまったら
これ噛んでスッキリしましょ!
これが伝えるべきことなんです。
商品やサービスを
売るときに大事なのは、
「特徴」や「性能」を
伝えることではなく
↓
それを買って得られる「体験」や
「ベネフィット」が伝わること。
です。
ついつい
👤うちの商品は〇〇がすごいんです!
と言いたくなりますが
お客さんが知りたいのは、
🧑🏻👩🏻それにお金を払ったら
自分にどんな良いことがあるの?
なんです。
皆さんのビジネスでも
ちゃんと伝わってますか?
言葉にするのは難しいですけど
考えるとけっこう楽しいですよ。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2025年3月24日 最終更新日 2025年3月25日

制作中も公開後もチームでサポート!