あまりかかってこない固定電話をどうすべきか?
雑談
2021.02.08
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
一ヶ月ぐらい前に
ちょっと忙しかったとき
なんか目の奥が重たい感じがする
と妻にぼそっと言ったら
買ってきてくれたのがこの目薬。
よく効いたんです。
本当は休むのが一番なんだけどね
そしたら昨日こんな投稿が。
この土日で、
多分だけど過去1最高の作業環境生み出したからまたしばらく頑張れる。おうちのことも終わったのでお仕事開始します。
今日はワンオペ。
限られた時間を有効に使います。 pic.twitter.com/eC0qUoWZtH— ホンマ
仕組みを考える人 (@hirohom2) February 8, 2021
Twitterでつながってるホンマさんの
いい感じの仕事場の写真にも
同じ目薬が映り込んでいて
↓
引用:ホンマさんのTwitter
その後のやりとりで
高橋さん!
全く同じですwMasaさん
僕はこの目薬とても良いです!
やはりB12が配合されているやつが良いです!
僕はこれの他にドライアイ用(コンタクト可)の目薬も使ってます!— ホンマ
仕組みを考える人 (@hirohom2) February 8, 2021
B12が配合!
僕はもはや手放せません!
病院で処方されたやつと成分がほぼ同じなので使ってます!— ホンマ
仕組みを考える人 (@hirohom2) February 8, 2021
病院で処方されたやつと
成分がほぼ同じ!
ということらしくて
さすがによく効くのだなと
妻よありがとう
僕たちの仕事は目と手(指)は
商売道具なので大事にしなきゃと。
こちらも商売道具のパソコン。
今年の秋ぐらいから
3人分をノートPCに変更。
気軽な在宅勤務併用に向けて
環境づくりに取り組んだんです。
今日も大荒れの天気でしたが
その3人は全員在宅勤務。
やっぱり仕事環境をまるごと
持ち運べるのって便利です。
気軽に会話できないのが
デメリットかもしれないけど
さほど仕事に支障はないと思います。
今一番ネックになってるのが
会社の固定電話
会社のFAX
この二つですね。
場所に縛られる原因の多くは
これなんじゃないですかね?
在宅で仕事をすると
会社にかかってきた電話には
直接は出られない。
それが仕事にどのぐらい
影響を与えているのか?
ちょっと検証が必要ですね。
あまりかかってくることはなくて
でもポツポツとかかってくる。
会社の携帯番号を持てば
それでいいのだろうか?
固定電話の番号がないと
信用に欠けたりしないだろうか?
↑
そう思ってると
今は令和だぜ!
って言ってくる自分と
仕事を出してくれる人は
みんな昭和生まれだぜ!
って言ってくるもう一人の自分。
その二人がせめぎあっています。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2021年2月8日 最終更新日 2021年2月9日

制作中も公開後もチームでサポート!