ホームページ制作を続けていられるのはなぜ?②
必ず読んでいただきたい記事
2021.01.24
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
前日のブログの続きです。
ニゴロデザインが地元向けに
ホームページ制作を始めて
なんだかんだ10年が経って
地に足つけて続けられてる
これからも地元の事業主さんの
お役に立っていきたい
って思ってますね。
当時からホームページ制作を
やってた会社の多くは
別の業種に転身したり
メインの事業を変えたり
人を大幅に減らしたり
で存続してます。
ホームページ制作業務って
競争が激しいんですよね。
パソコンひとつあれば
始めることができる仕事です。
つまり制作費が下がりやすい
↓
価格競争になりやすい
制作費の多くは人件費なので
維持するのって大変なんです。
ビジネスを続ける基本は
世の中の変化に対応すること
です。
だからもちろんやってることは
間違ってないんですよ。
経営判断。
でも、なんだかモヤモヤしたんです
自分はそんな感じで割り切れない…
せっかく始めた
ホームページの制作事業。
僕は逆の方向でやってみよう。
調子がいいからといって
やみくもに人は増やさず、
かといって調子が悪くても
人を辞めさせたりしない。
お客様とやりとりするのは
スタッフも一緒ですからね。
お客様からすれば
いつものスタッフが
いつものようにいる
↑
こんなシンプルなことだって
価値があると考えています。
ホームページ運営の部分は
なるべく会社内で対応しよう
不得意なことや苦手なことは
他社さんを紹介しよう
って思うように決めました。
ホームページ制作って
コンピューターを使った
デジタルのものづくり。
でも根本は人だと思います。
面白く仕事できるからこそ
お客様のためを思って提案できる。
健康的なものづくりをテーマに
これからもお客様とスタッフに
喜んでもらえるようがんばります。
山形県知事選挙に行きました。
山形県の未来が明るいものに
なりますように…と願って
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2021年1月24日 最終更新日 2021年1月26日

制作中も公開後もチームでサポート!