ジメジメした季節をマウス操作を減らして乗り切ろう
6. 道具や効率化
2020.06.24
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
じめじめした梅雨。
いやですね。
パソコン操作をしていても
そのじめじめって影響あります。
手がじっとりしていて
マウスがなんとなく滑らない…
そんなことないですか?
僕はUSBの扇風機を
手元に当てて対策してますが
効果があるかわからないです。
でも多少は心地いいかな。
あと、なるべくキーボードの
ショートカットを使いましょう。
マウスに不快感があるなら
マウス操作自体を減らす
という考えですね
前にもちらっとブログに
書いたことがあるのですが
キーボードのショートカットを
3つだけ覚えてください。
3つです。
たった3つでマウス操作が
格段に減ること間違いなし。
その3つとは
コピー、貼り付け、やり直し
です。
コピー、貼り付け、やり直し
コピー、貼り付け、やり直し
音のリズムもいいですね。
ではいきますね。
まずは大事なのが
左下にあるこのキーです。
コントロールキー
っていいます。
キーボードショートカットは
このキーを押しながら
使うことが多いのです。
これをまず覚えてください
まずはコピーから。
コピーは文字なんかを
別の場所に複製するもの。
まずは複製したい文字などを
選択した状態にして
Ctrl + C
です。
これで選択した部分を
一時的にコンピューターが
記憶してくれます。
そしたらそれを別の場所に
貼り付けて使いましょう。
それが貼り付けですね。
ここに貼り付けたい!
という場所にマウスを移動して
ショートカットキーを押します。
Ctrl + V
です。
コピーしていた文字が
複製されましたよね?
これだけでかなりの
作業が簡略化されるはず。
あ!作業を間違えた!
って思ったとき
そこで登場するのが
やり直しの操作ですね。
一つ前にやった操作を
無かったことにしてくれます。
これぞコンピューター作業の
便利なところですよね。
そのショートカットキーは
Ctrl + Z
です。
一つ前の状態に戻りましたよね?
以上が覚えてほしい
ショートカット3つです。
コピー、貼り付け、やり直し
コピー、貼り付け、やり直し
これを手に馴染ませて
さわやかに仕事のスピードを
上げていってください
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年6月24日 最終更新日 2020年6月25日

制作中も公開後もチームでサポート!