なんとかまだまだ会社を続けられています
今日の出来事から
2020.06.21
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
久しぶりに象潟の
マサ苑さんに行きました。
コロナ騒ぎ以来だから
3ヶ月ぶりぐらい?
これまで通りの雰囲気で
営業してくれてて良かった
今日は日曜日でしたが
お客様のところで半日以上
作業をしてきました。
RPA
という仕事を自動化する
お仕事をやらせてもらいました。
人間がやっていた作業を
コンピューターが自動的に
やってくれるようプログラミング。
その結果、
手作業で数時間かかるものが
自動化すると数分で終わる。
そういう場合もあるんですよ
RPAもようやくいろいろと
可能性が見えてきたかな?
新しいチャレンジは
いつも発見が多いです。
実は今日はニゴロデザインの
創立記念日だったのでした。
2007年に会社にしたので
13周年
です。
長かったような短かったような
いや、あっという間だな
会社を始めてから
最初の4年は赤字でした。
しんどかったです。
創業4年が赤字って
長すぎるらしいですが…
自分には経営者として
足りないものが多いので
仕方が無いと諦めています。
ただ、そこを経験して思うのは
会社って潰れなきゃ
けっこう続くものだな…
っていうことです。
当たり前なんですが…。
たとえ赤字でもお金さえあれば
会社はしばらくは続けられます。
家賃や住宅ローンより
稼ぐ給料が少なくても
手元にお金があるとか
誰かがお金を貸してくれれば
家に住み続けられますよね?
そんな感じです
なんとかやれてきました。
そして、
お金も大事だけど同じくらい
大事なものがあります。
それは…
信用や信頼からできあがる
周りの人たちとの関係性
です
周りに良い関係性があると
お金だけじゃなくって
いろいろと助けて
もらえるんですよね。
人間って不思議なもので
多少お金に不安があっても
周りからの助けがあれば
気力でなんとかなるものです。
その源になるのが周りとの
関係性
なんだと思います。
ピンチなときにこちらに
仕事を振ってくれるとか
お金を少し先に
払ってくれるとか
技術的に足りないときに
アドバイスをくれるとか
いろいろ助けてくれた人の
顔が今も思い出せます
自分はそういう恩を
返せていけてるのか?
他の人に繋げられてるのか?
考えちゃいますね。
逆にイヤなことをされたことも
思い出せちゃいますけどね
それは置いといて…
やっぱり仕事を通して
生かされていく中で
ホームページをご利用
くださってるお客様
ニゴロデザインに制作を
頼んでくださるお客様
いつも良くしてくれる
周りの事業主の方々
SNSでやりとりを
させてもらってる方々
個人的に仲良しの方々
作ることを楽しんでくれる
スタッフの皆さん
↑
皆さんから
元気
をいただいてます。
ありがとうございます
ということで創立記念日。
先週の金曜日になりますが
一足お先にお祝いしました。
如意さんのオードブル。
うちの会社では定番です。
出来たてでした。
本格的な味付けでどれもうまい
みんなの分もお持ち帰り。
ご家族で食べてね
明日から会社は14年目が
スタートするわけですが…
とりあえず何も変わらない。
技術も
サポートも
社内の働く環境も
提供していくサービスも
進化を続けていかなくては
しびれます。
最後に…
一緒にしんどいときを
乗り越えてくれた
ナス漬けが好きな妻に
いつもありがとう
妻はブログの誤字脱字の
チェックをしてくれているので
ここで伝えたいと思います。
ブログを読んでくださった
皆さまもありがとうごいます
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年6月21日 最終更新日 2020年6月22日

制作中も公開後もチームでサポート!