もっと気軽に相談されたい・頼られたい
私たちの心がけ
2020.01.03
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
この年末年始は
Twitterにいろいろと
投稿したからなのか
↓
Web制作会社が「今時Webサイトは必須ですよ」って言うと売り込み感100%ですけど、ネット集客アドバイザーが「今時Webサイトは必須ですよ」って言えば、相手のことを思った無償のアドバイスになる。
経営理念と商売センスがある人は後者を上手に使ってますよね。— 高橋 剛
健やかなクリエイティブの社長 (@256design) December 31, 2019
毎日の学習が持続しない方…
プログラミングやデザインを学ぶなら、同じぐらいのレベルの人と slack や facebook でグループを作って『今日やったこと』を毎日共有→学習が習慣になりますよ。SNSのおかげで仲間が集めやすくて助かります
自分もブログのグループに参加してまして、今日も書きます— 高橋 剛
健やかなクリエイティブの社長 (@256design) January 1, 2020
自分が「起業しよう!フリーランスになろう!」ってあまり勧めないのは、会社員を辞めてフリーランスになっても、年を取ってきたら若い時の働き方が難しくなって食えなくなる可能性があるから。
人を使うとか、マネジメント業務にシフトするとか、そういうのが頭に入ってる人ならいいけど…— 高橋 剛
健やかなクリエイティブの社長 (@256design) January 2, 2020
数名の方から返信や
DMをいただきました。
これまではTwitterでは
投稿の垂れ流しという
感じでやったので、
相談や意見を求められるのは
ちょっとした進歩です
ありがとうございます
僕で役立つことがあれば
真摯にお答えします。
遠慮なく声をかけて
いただければと思います。
今日は白糸の滝まで
妻とドライブに行って
令和2年初めての外食。
ちなみに、
ニゴロデザインは
1月5日までお休み。
始業は6日からです。
新しいホームページ制作の
依頼も重なっていて
ありがたいかぎり
…なのですが
昨年も数件ですが
ホームページの
解約がありました
これを
仕方がないで済ませるか?
改善すべきと考えるか?
当然、
改善すべき!
なんですよね
解約に繋がるのって
コミュニケーションが
不足してるケースが多い。
距離とか
会う回数とか
SNSでは
相談されてるのに
リアルでは
相談されていない。
だめじゃないですか…
ホームページで
やりたいことがあっても
それをこちらに
言わない方も
いらっしゃるので
そういう声に気付かないと
いけないですね。
声を上げない方の声に
気付けないといけない
です。
まずはメッセージを
送りたいと思います
もっと気軽に声をかけて
もらっていいんですよ~
って。
ニュースレターでも
お伝えしようと思います。
もっと気軽に
相談してくださいね
頼ってくださいね
最上川は悠々と
流れていました。
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2020年1月3日 最終更新日 2020年1月3日

制作中も公開後もチームでサポート!