仕事を快適に…ホテルでマルチモニタしたことありますか?
6. 道具や効率化
2019.08.07
こんにちは。
酒田市・鶴岡市の事業主さんを
ホームページ集客で応援している
ニゴロデザインの高橋です。
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
今日は夕方から
用事があったのですが、
それまでの時間は
ずーーーーっとホテルで
プログラミングをしていました。
ホテルにカンヅメ(自主的)
です。
たのしい~
地元でもできることを
わざわざ都内のホテルでやる…
こんなことでもちょっと
贅沢な気持ちになるんですよね。
庶民ですから
エアコンをかなり
低めの温度に設定して、
外に出なくていいように
お菓子やら飲み物を買い込んで
プログラミングに熱中。
仕事がはかどりました
スタッフとは常にスカイプや
LINEもつながっています。
会社の業務連絡は
しっかりとれています。
みんなのおかげです。
ありがとうございます
さてさて、
皆さんは宿泊をする
出張って多いですか?
出張のときってパソコンを
持って行ったりしますか?
僕はこんな感じで
外付けの外部モニターを
荷物に加えて出張します。
左の画面が外付けモニターです。
※日帰りを除く
↑
普段の仕事でもモニターは
4枚で仕事をしているので
モニターが1枚しかないと
仕事をする気が著しく落ちます。
だってウィンドウが重なるから…
で、
出張先で資料を作ったり
編集したりすることって
あると思いますが、
モニターの枚数を増やす
だけで、すごく作業効率を
上げてくれるんですよ。
僕のような外付けモニターを
持っていかなくても
ホテルには備え付けの
液晶テレビがありますよね?
それを外部モニターとして
使わせてもらうわけです。
こんな感じですね。
やり方は簡単ですよ
こんなコネクタの
HDMIケーブル
を用意して
ホテルの液晶テレビの
HDMI入力と
ノートパソコンの
HDMI出力をつなぐだけ。
接続が完了したら
テレビのリモコンで
HDMI入力
を選択してください。
すぐに映らなかったら
デスクトップを右クリックして
ディスプレイ設定
を開いてください。
そして、
表示画面を拡張する
選択してください。
ジャジャジャーン。
なんとこれで快適環境
2画面の表示ができました
作業効率がアップしますので
ぜひやってみてください。
チェックアウトするときは
テレビの入力設定を元に戻す
これを忘れずにお願いします。
出張先でも仕事の効率は
なるべく落とさないのが
大人のたしなみ?なんつって
それではまた。
ホームページを作りたい
SEO対策もしたい
Googleマイビジネスも取り組みたい
でも、誰に頼めばいいのかわからない…
集客と採用に強いホームページは
ニゴロデザインにお任せください。
公開日 2019年8月7日 最終更新日 2019年8月7日

制作中も公開後もチームでサポート!